泉質は最高!但し混浴(岡山・真賀温泉)

福山でバンドの練習したあと、せっかくなので岡山の温泉地へ!
岡山県のほぼ中央にある「真庭」の道の駅にて
いま流行の「車中泊」を体験。
あんまし寝られなかったな〜

で、朝早く起きて
湯原温泉郷にある「真賀温泉」に行く。
7時からと調べて行ったのに、7時にはすでに多くの人が・・・・

静かな川の麓に、突然現れる「真賀温泉」
全国療養温泉番付では、西の前頭3枚目にランクされている
有名な温泉。

券売機でチケットを買う。
男湯、女湯家族湯、幕湯に分かれており、幕湯は混浴でお湯は最高と
聞いていたので「幕湯」250円を買う(安い)
中に入ると、すでに中年らしき男女とおじさん1名が・・・・
(さすがに写真は撮りませんでしたが・・・・・)

お風呂は130cmの深さで、大きな竹筒からこんこんとお湯が沸き出している。
(こんなイメージです)
源泉掛け流しの少しぬるっとした良いお湯です。
ずっと入っていたかったけど、またまた中年の男女が入ってきて
さすがに、混浴マニアではないので約15分で出てしまった〜(笑)
いや、日本にはディープなところがあるもんですな〜〜〜〜〜〜
(遠い目)
奥さん、次回はご一緒に・・・・・・・